【参】マーケット情報:カテゴリ
マーケット情報Market Report
ページタイトル
Daily Market Report(日次)
お知らせ:表示

ソニーフィナンシャルグループ(株) Daily Market Report

issue date 2025年02月25日

ソニーフィナンシャル
グループ(株)
金融市場調査部

米関税政策への警戒強まる

為替

24日のドル円相場は小じっかり。週明けは149円台前半でスタートし、日本勢が祝日で不在の中、アジア市場中に一時148円80銭台まで下値を切り下げた。ただ、昨年12月3日の安値148円60銭台が意識される中で一旦買い支えられ、149円台後半まで値を戻した。ユーロドルは、週末の独選挙の結果が市場予想の範囲内だったことを受け、アジア市場中は上昇した。ただ、連立交渉やその先の財政問題など政局の先行きは不透明感が強く、欧州市場に入ると上げ幅を縮小。カナダドルは本日早朝、トランプ大統領がカナダとメキシコへの追加関税賦課について「予定通り進められている」と発言したことを受けて下落する様子が見られた。本日の米国では2月消費者信頼感指数や2月リッチモンド連銀製造業景気指数等重要指標の他、要人発言の機会が多く予定されており、手掛かり材料は多めだ。トランプ大統領の動向も含め、ドル円相場は149円台で足場を固められるか注目される。下値を攻める場合は148円60銭でサポーとされるかが焦点だ。欧州ではシュナーベルECB専務理事や、英中銀(BOE)ピル金融政策委員の講演予定もある。(石川)

本日の予想レンジ:148.60-150.50円

ドル円チャート(日足)
図表ドル円ひあしチャート
ドル円チャート
図表ドル円にっちゅうチャート
為替レート(NY市場引け値)
図表為替レート一覧

株式

24日の米国株式市場はまちまち。主要3指標のうちダウ平均は小幅上昇、S&P500とナスダックは下落。一部銘柄が決算内容によって上昇してダウを下支えしたもののトランプ大統領の対中強硬政策が嫌気され、全般的に弱い動きとなった。本日の日本株式市場は米国ハイテク銘柄の下落が嫌気されそうだ。(宮嶋)

日経平均株価
図表日経平均にっちゅうチャート
NYダウ
図表ニューヨークダウにっちゅうチャート

債券

24日の米国債券市場は上昇。10年債利回りは4.4%程度。特に大きなイベントはなかったが2年債入札の好調により債券は上昇。本日の本邦債券市場は上昇するだろう。先週末に植田総裁は長期金利が急激に上昇する場合は日銀の国債買い入れ増額を検討したと発言し、これが債券の下支えとなろう。(宮嶋)

各国国債利回り(%)
図表国債りまわり一覧
【参】マーケット情報:関連情報